![]()
|
![]()
毎日のデュッセル生活の「困った」に日本語の出来る講師が100%お応えします。 11月の「デュッセル生活スタート」コースの日程
週2回(各90分)全7回約1ヶ月で完結のコースです。 ![]() ![]() ![]() ![]()
外でのあいさつ、ドイツ語の発音方法、自己紹介など、ドイツ語の基本を学びましょう!
アットホームな雰囲気の教室で、日本語を交えながらレッスンします。
ドイツ語の数字の読み方や言い方も学びます。
スーパー、パン屋、デパ地下や、青空市場でのお買物が楽しくなります。
パンやお肉の選び方、買い方の他、食料品の名前、数え方などの基本を学びます。
会話練習では、値段の読み方と聞き取りを練習します。
ドイツでは交通機関が生活の強い味方になります!
自動券売機の使い方や切符&定期の種類を押さえて、デュッセルドルフ市内や他の町への移動をスムーズにこなしましょう。 道や行き先の尋ね方のドイツ語表現も学びます。
「どの商品を選べば良いかわからない・・・」「使い方がわからない・・・」
そんな声にお応えして、店舗を見学しながら、ポイントをお教えいたします。
また、商品を手に取りながらのQ&Aやドイツ語のラベル表示の読み方もお教えいたします。
90分×週2回 全8回 - 受講者の声 -
「独日のバイリンガルの先生で、リラックスして勉強できた。」 - コースの教材例 -
1.買い物ですぐに役立つドイツ語表現 「そのパン、半分に切って下さい!」伝わる表現を目で見て、話して練習。
2.押さえておきたい交通機関のポイント 駅の自動券売機で役立つ、ワンポイントドイツ語が分かります。
3.ドイツの洗剤やボディケアを使いこなそう(その用途と種類) 商品を実際に手にとりながらのQ&A、ラベル表示の読み方もお教えします。
他にも、毎日の暮らしにすぐ役立つ情報が満載 |